配置薬で業界トップの富士薬品

富士薬品はテレビCMなども良く流れているため、ほとんどの人が知っている企業ではないでしょうか。その社名の通り、医薬品に関する事業を行っています。医薬品に関する事業では、大きく製造、研究開発、販売に分けることができるのですが、富士薬品ではそれらの全てを行っており、複合型医薬品企業とも呼ばれています。

現在の本社は埼玉県となっていますが、創業の地は富山県のようです。富山県で配置薬の販売を始めたのが始まりで、法人化する際に本社を埼玉県にしているのです。

これは、法人化するにあたって、顧客の多かった埼玉県を本社を置く地に選んだということのようです。

富山県は配置薬の発祥の地でもあり、薬の販売でも有名なところですから、この地で創業したというのも当然のことなのかもしれません。法人化した際の企業名は有限会社高柳薬品商会で、現在の社長が高柳昌幸氏であることから、代々社長を引き継いでいることがわかります。

高柳昌幸氏が代表を務める富士薬品の詳細をチェック!

配置薬の業界ではトップ

配置薬の販売から起業し、さまざまな事業を行っているようですが、配置薬に関しては業界トップの実績を誇ります。実際に、全国には300を超える営業所があり、配置薬の販売を行っています。

配置薬の販売は、一般的な医薬品の販売とは異なります。一般家庭でも企業でも可能ですが、薬を置いておいて、使用した分の料金のみを支払う形になります。

ですから、いくら薬を置いておいても使わなければ一切料金はかからないということになります。一般的な常備薬の考え方では、必要となりそうな薬等を購入して常備するのですが、配置薬の場合は購入の必要がないのです。

そこで気になるのが、使用期限ではないでしょうか。通常、薬には使用期限が設けられており、その期限を過ぎたものは、効果が期待できなくなるため、廃棄という形になります。配置薬の場合、使用期限を過ぎたものは新しいものと交換してもらえるのです。もちろん無料で交換ということになります。

ドラッグストアによる医薬品の販売

配置薬で有名な富士薬品ですが、医薬品の販売においては、ドラッグストア事業も行っています。複合型医薬品企業となっている現在では、多角的に医薬品とかかわる事業を行っているようです。

富士薬品のドラッグストアは、直営店はドラッグセイムスという名称で、全国に展開しています。直営店でないものは、もともとの名称であったりするので、運営会社によって違いがあるようです。どちらにしても、富士薬品のグループ会社であるという点に違いはありません。

現時点でグループ全体では1300を超える店舗数があり、知っている。利用したことがある。という人も多いのではないでしょうか。